スポンサーサイト
Voice=Spective 第2回公演
2012-01-23
本格的な寒さが続きますね。外よりも家の中が寒い!暖房がきかない!歯をカチカチならしつつブログを打っております(>_<)
さて今日は、昨年8月に立ち上げ公演をいたしました声楽アンサンブル、
「Voice=Spective」(ヴォイスペクティヴ、とお読み下さい!)の第二回演奏会をご案内させていただきます。
今回は古典派による四旬節(受難節)の音楽を、ア・カペラ及びオルガン伴奏にて演奏します。
モーツァルトをはじめ、サリエリ、ヨーゼフ・ハイドンの弟ミヒャエル・ハイドンのモテットなど、
なかなかレアな作品が並びます。
ぜひ西宮まで聴きにいらして下さい!

2012年2月28日(火) 19時開演
西宮市甲東ホール(阪急甲東園駅すぐ)
Voice=Spective 第2回演奏会
In Tempore Quadragesima 《18世紀オーストリア・四旬節の教会音楽》
W. A. モーツァルト:ミゼレーレ
A. サリエリ:無伴奏合唱のためのミサ曲
M. ハイドン, J. E. エーベルリン:モテット 他
Conductor 真木喜規
Organ 畑野佳恵 冨田一樹
声楽アンサンブル Voice=Spective (ヴォイスペクティヴ)
Soprano 北爪かおり 鈴木芳 山口和子
Alto 米谷優 八川浩子
Tenor 田中伸一 真木喜規
Bass 時宗務 中田浩隆
前売り・当日券とも 3,000円
スポンサーサイト
カテゴリ :音楽
トラックバック(-)
コメント(-)