スポンサーサイト
3.11「Harmony for Japan in 長岡京」
2012-03-01
京都バッハ合唱団メンバーとして、2012/3/11に開催される「Harmony for Japan in 長岡京」に参加します。関西の合唱団体による個別演奏ののち、合同合唱「光はここに」で締めくくります。
私は京都バッハ単独演奏の、
ブラームス:モテット作品74-1「何ゆえに疲れたものに光を与え」 に出演します。
お時間おありの方は、ぜひご支援お願いいたします。

Harmony for Japan in 長岡京~祈り・願い・そして希望~
2012年 3月11日(日)
午後4時30分開演
京都市長岡京記念文化会館
出演:
大阪センチュリー合唱団
大阪フィルハーモニー合唱団
大阪府高等学校合同合唱団
関西学院グリークラブ
岸和田少年少女合唱団
京都大学グリークラブ
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団
京都バッハ合唱団
京都府立西城陽高等学校合唱部
女声合唱コールアムゼー
京都西山コールアカデミー
Frisches Ei
立命館大学混声合唱団メディックス
ル・ヴァン エレガンテ
合唱団ロンドハルモニア
合同演奏曲目:
木下牧子:混声合唱組曲「光はここに」(管弦楽伴奏改訂版)
合同演奏指揮:本山秀毅
ゲスト:木下牧子
主催:Harmony for Japan
後援:長岡京市、長岡京市教育委員会、京都乙訓ライオンズクラブ
入場料:1000円
チケットは楽譜ショップ・パナムジカ様 http://www.panamusica.co.jp のwebサイトもしくは
私より直接お求めいただけます。→右側メールフォームをご利用下さい。
カテゴリ :音楽
トラックバック(-)
コメント(-)